REFEREE

審判

審判について

審判員には日本のトップリーグ(Jリーグ・WEリーグ)の担当から関東大会・茨城県大会を担当する2級・3級審判員、県内の各種大会を担当する4級審判員、さらに18歳以下を対象としたユース審判員がある。

審判委員会は各種大会へ審判員派遣する競技部、強化審判研修会や若手育成・ベテラン審判研修を企画する指導部、試合会場で視察し審判員の指導を行う指導者部。審判資格の新規講習会や更新講習会の企画・実施する普及部。その他、フットサル・ビーチサッカー・女子・インクルーシブ・総務部と各種別委員会から構成されている。

上級審判は体力の維持や競技規則の習得など仕事と両立して審判活動を行っており、各種公式戦を担当している。審判員の魅力を伝え1人でも多くの方に審判員になってもらうことを目指し各種事業に取り組んでいる。

IFAオリジナルサッカー審判カードセット販売について

サッカー審判カードセットのご希望は、下記の購入申込書をダウンロードいただき、必要事項のご記入と振込控えを貼付の上、茨城県サッカー県協会までお申し込みください。

セット内容購入申込書| ※メールまたはFAXにてお申込みください。

報告書等ダウンロード

審判報告書 |Excel

審判アセッサーメモ |ExcelPDF

体制図

2021~22年度公益財団法人茨城県サッカー協会審判委員会組織図